
HN:悠月 礼(Yuduki Akira)
ぴすを愛してやまない元インフラエンジニアのネトゲ廃人陰キャハゲくらげおっさん
高校時代の元カノに未だにメンヘラって言われてる程度には病んでます
呼び名は主にバロムとかヴェーとか
ゲームで使用してる名前で呼ばれることが多いです
暇があればらくがきとか楽器さわったりしてるかもしれない
MBTIだとENTP-T(討論者)らしい
今遊んでるネトゲ
Final Fantasy 14 (2021年~多分今のメイン)

GaiaDC Fenrir
キャラ名:Cimbalom Forzando
メイン白のサブに暗黒と機工をたしなむ程度のライトプレイヤー
どうしてバロムすぐ死んでしまうん(AoE踏んだ顔)
極ぐらいはまれにいくけど零式はハゲるので行かない勢
関連ページ
Phantasy Star Online 2 New Genesis (2012年~たまにログイン)

Ship2 UR
PID:ヴェーさん
メインクラスGu。ルシエルで落下ダメージを受けるのが趣味
ちょいちょい失踪するがクリスペが楽しいのでたまにログインしてる
ID番号が100番代の長老だけどプレイヤースキルは皆無
16キャラぐらいいるけどメインキャラは言わずもがな…
そのまた大昔にはShip1で星束楽器店と名乗っていた時期もあるそうな
関連ページ
*何の変哲もないPSO2NGSプレイ日記
*Ship2のゆるい少人数チーム

ときめきファンタジー ラテール (2010年7月~超レアな時にログイン)
ルビー鯖でツィンバロムって名乗ってた
大体このぐらいから今の名前に落ち着いたやつ
チョーキーに惚れてあざらーに目覚めたのもこの辺
ソロで遊ぶためにごくごくごくまれにログインしてるときもある(超低確率)

銃✕の時代を生きたフライシュッツ
ジャッジメントも好きだったけどやっぱ二丁拳銃ですよ
余談だが
まさかこの後遊び始めた
PSO2EP2でも銃✕(Gu✕)の洗礼をうけるとは
この時だれも思わなかったという…
過去あそんでたネトゲ
Ragnarok Online (2002年8月ぐらい~2005年3月ぐらい)
Lokiサーバ→Thorサーバ
INT=DEX型の超高速詠唱もやしMEプリでした。
なんか今は鯖名かわってるみたいですね。多分垢ものこっておらん。
Fantasy Earth Zero (2006年ぐらい~2008年ぐらい)
Aカセ民のネカマ火皿だったよ モヤシコロス
でもすぐ死ぬから裏方とか召喚とか銀行とかがメインだった
戦闘ルール好きだったので似ているFF14コンテンツのゴージも大好きです
Master of Epic (2004年ぐらい~2006年ぐらい)
ハドソン運営時代~ゴンゾの途中までやってた
マブ信者のネクロマンサーもにこだった
社畜時代だったからあまり遊べてなかったけど
イベントGMさんと遊んだりした楽しい思い出が多い
お前他の趣味はないのか
らくがきと雑音作成ならしてた(過去形)
また時間できたらちょくちょくやりたいねぇとは思ってる
やるとはいってない